北国の学生が綴るノンジャンル記事。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は始業式があった。
(うちの高校は前後期制なので、学期間休業=秋休みがあります。 三日間だけだけど。) 始業式よりも、生徒会の離着任式のほうが自分にとっては重要だったんだけど。 放課後に離任した3年の生徒会役員(以後、本ブログでは総務と呼びます。)の追い出しがあった。 その場で、2年の総務の辞任も発表された。 これで、とうとう2年総務は1人になった。(最初、5人いたらしいぜ) ひっでぇな笑(もっとも、今日抜けた人の理由はまだ聞いていないのだが。) この学校の生徒会は、すばらしいものを持っていると思う。 行事の規模はでかいし、それをたったの25人で動かしているのだ。 当然、一人ひとりに分担された仕事の質も高いし、 能力もまた然りだ。 しかし、ひとつ大切なものが完全に抜けていると思う。 それは、「後輩を育てる力」だ。 自分は、いくらレベルの高い内容をこなしても後に伝えられなければ、 意味がないと思う。 後輩たちが見よう見真似で同じ内容をできたとしても、 それに力を費やしていたら、進歩していかない。 これから、1000人を12人で動かしていかなければならなくなる。 厳しくなるだろう。 決して、先が明るいわけではない。 でも、それでも、ただがむしゃらにやるのではなく、 生徒のことを、来年入ってくる後輩たちのことを、 しっかり考えて活動していきたい。 これが、俺の副会長としての所信表明。 大きなものを遺していってくれた先輩達へのかすかな反抗。 そんなことを考えた、とても長い一日だった。 ![]() ![]() |
カレンダー
最新TB
プロフィール
HN:
jagasuke
性別:
男性
職業:
高校の授業で(内職・モンハン・アニメ鑑賞)
趣味:
PC・アニメ鑑賞・読書
自己紹介:
北国に住んでるjagasukeです。
主に、ネットでは、好きな作品の二次創作読んだり、水樹奈々の北海道でのライブをキボンしたりする毎日です。
ブログ内検索
カウンター
|